母と娘との3人旅。松本の親戚の家を訪れる旅に行ってきました。 といっても、宿泊は別で宿をとっているのですが✨ 横浜の開港記念日ということで珍しく三連休だったので2泊だったので いつもは夫が運転する車で移動がメインだから電車の旅は新鮮✨ ↑あずさ車内…
大和市にお引越しした旧友であり、ソウルメイトであるSちゃんに会いに大和駅でランチ 大和駅に降り立つのは、初めてだけど、すごく開けているのね。 アートとおでんのお店楽rekuに行ってきました。 odenbaru-raku.jp アートと融合とはなんとも斬新ですよね!…
行きたいと思っていた横浜そごうでのさくらももこ展に行ってきました☺️ 自称ちびまる子ちゃんの私には子どもの頃から親近感ありまくり♡ 日常を笑いのシーンに変えてくれるほのぼのしたストーリーももちろん好きだけど なんといっても絵が可愛くてノスタルジ…
横浜市庁舎のラクシスフロント内にある「TSUBAKI食堂」さんで母とランチ✨ 神奈川県産の食材をつかったメニューにこだわっていて、雰囲気の良いお店✨ 横浜野菜をたっぷり使ったランチをいただきました〜地産地消を大事にしているところと、食材は全てお顔が見…
先日、シュタイナー学園のオイリュトミー親子体験に参加してきました。 ドイツのルドルフシュタイナーによって発案された動きの芸術です。 オイリュトミーは、音楽や言葉を通して身体で表現していくことで、 気の流れを活性化させて、心と体に調和をもたらし…
春休み中の、娘のアート体験 私が去年からお世話になっている【アトリエシュシュ】さんで子供の造形を体験させていただきました〜 いつもは、私ひとりで行くのだけれど、今回は子どもを連れて初めて♪ 今回は、造形というあまり親のないアートでした、 キャン…
お世話になっているアトリエの先生に、願いが叶うアンシェントメモリーオイルをつくってきただきました~ 今の私の目標に向かって前進するための後押ししてくれるオイルを作ってもらいたいと希望しました! 姓名と生年月日、願いごとから、ダウジングしても…
テーブルウェアフェスティバルへ行ってきました! こちらは後編です。 全編はこちら。 www.nachu-log.com これは藤原紀香さんの作品 紅茶薫るティータイム こちらはスイーツのテーブルコーディネート。 テーブルの四角と曲線をバランスよく合わせているのと…
毎年楽しみにしているテーブルウェアフェスティバルへ行ってきました~! 20代の頃からこの時期になると東京ドームへ出向いて参加するのを楽しみにしています。 コロナが流行りだした2020年の冬に行って以来なので、3年ぶりですね。 去年はオンライン…
すずめの戸締りを観てきました。 新海誠さんの作品は大好きで、それはストーリー性とか映像が綺麗というものもあるのだけれど、その時代の必要なタイミングでメッセージをくれるところなんです。 「君の名は」 「天気の子」 と、時空を超えたり、超越した存…
喜多川泰さんの小説スタイルの自己啓発本は自己啓発本にありがちな押し付けがましさがなく、小説の舞台からさりげなく悟るような内容が多く、私が必要なときに、必要なメッセージを届けてくれるんです。 スラスラ読めるし、主人公に同調できてストーリー展開…
今年は、アートでヒーリングやセラピーを実践してきたこともあって、原田マハさんのアート小説をちょこちょこと読み進めていました 原田マハさんは元々美術館で働いていた経緯もあり、小説の舞台にはいつもアートがある。 先日読み終わったロマンシエが今ま…
11月 このまだ寒くなりきらなくて、天候が安定している季節は大好き。 特に木々が色付く紅葉はじめの時期の土日は貴重だ。 我が家は、秋をはっきりと認識できるこの時期を選んで、登山の計画を立てる 必然的にスケジュールも結構タイト。 夏はキャンプのオ…
11月の第二週の晴れの日、やっと念願かなって、金時伝説の山、金時山に行ってきました! ずっと行きたいと思っていて、計画していたけれど、 天候が悪かったり、都合がつかなかったりとが続いて、行けず・・・ 秋晴れの休日に、やっと行くことができました!…
グルテンフリーに力をいれている妙蓮寺駅から徒歩すぐのカフェ茶寿さんではじめてお茶をしてきました。 tabelog.com 人気のパン屋サン14区の向かいです。 店先からワクワクさせられる看板・・・ 店内の2階に案内されました。 窓側の席です。 先客が3名ほ…
お世話になっているアトリエで絵画レッスンの後のランチタイム⭐️ 元町中華街の入口にあるスパイスカレーを食べてきました tabelog.com 中華街の元町側の入り口にあります。 お店は半地下のようになっていて階段を下りて入るようになっていました。 大通りに…
2年前から行きたいキャンプ場リストに入っていた北軽井沢の「アウトサイドベース」に、念願かなって行ってきました♪ 田中ケンさんのYouTubeをずっと前から見ていて、 「行きたいね〜」って夫と話していて、秋に入る前に行こうと意気込んでいました。 一日4…
目黒の人気カレー店 「ケラク」へ行ってきました。 tabelog.com 目黒駅から徒歩で5分もかからない場所にありました。 下に降りる階段にもスパイスが!! 推されていますね♡ こういう演出好きだなー♡ この日のメニューはこちらでした。 ビーフホタテですって…
軽井沢でのキャンプ2日目。 アウトサイドベースのチェックアウトが13時と、キャンプ場にしてはかなり余裕のあるチェックアウトだったので、ゆっくりと片付けをしていたのですが・・・ 雨撤収だったので、結構時間がかかり、12時すぎにチェックアウトと…
災害や、食糧難・・・ いざという時」というのは、突然やってきます。 今の「普通の日常」が普通に過ごせることが、どんなに尊いことか・・・ こんなことを思ったのですが、 災害時に役立つ、「ポリ袋クッキング」の講座に参加してきました。 ポリ袋クッキン…
キャンプ二日目。天気はいまいち。 本当はプールに行く予定でしたが、今にも雨が降りそうな天候だし、なにより寒い。 朝食を食べて、少しゆっくりしたら、南ヶ丘牧場へ向かいます。 去年も来たのですが、今年はマス釣りをしてみようと思います。 マス釣りの…
メープル那須高原でのキャンプ3日目です。 この日はあいにく雨。それでも台風予報だったのに、小雨で済んでいるので、めっちゃついています。 本当はいつも行っているトレジャーストーンパークへ行く予定だったのですが、開園時間の9時半ちょっとすぎに行…
8月のお盆の時期に毎年恒例の那須にキャンプ~♪ 今年も、行ってきました。 早くも那須の自然と開放感に溢れた土地に順応し始めてきている。 キャンプ場は去年もお世話になったメープル那須高原。 初日のお昼今回は初めて行くお蕎麦やさんをリサーチ。 那須の…
親知らずの抜歯を機にファスティングを始めた私・・・ いつものようにここからケトンモードに入ったので、ケトジェニックに移行しようと予定していたのですが、まさかの展開に・・・ www.nachu-log.com 頬が腫れ上がってしまい、とてもじゃないけど、食事を…
実は親知らずを抜歯してきました。 何年か前からいずれ抜かないと隣の歯に影響が出てくるよ。仕事が落ち着いている余裕のあるようなときにやりましょうと言われていたんです そしてなぜか、ファスティングをしようと計画していた矢先に思いついちゃったんで…
こんにちは。 川崎でカレーを食べてきました。 ルフロンという商業施設のフードコートに入っているCOSMOSというお店です。 tabelog.com スパイスカレーとスープカレーのお店のようですね。 フードコートお得意の呼び出しブザーをもたされて、席で待ちます。 …
日比谷シャンテのタンドール料理 ひつじやさんにいきました。 tabelog.com メニューはこちら なにやら薬膳カレーはいちおしですね。 薬膳カレーがあったのでこちらにしようと決めました! セージ、ローズマリー、レモングラスが入っています。 ライスとナン…
クランブルとはイギリス発祥のデザートで、 小麦粉・バター・砂糖を,水を加えずにすり合わせてパン粉状にし,好みのフルーツの上に載せてオーブンで焼いたもの 美味しいし、いろんなデザートやトッピングにも使えるのでオートミールとアーモンドプードルを…
クランブルとはイギリス発祥のデザートで、 小麦粉・バター・砂糖を,水を加えずにすり合わせてパン粉状にし,好みのフルーツの上に載せてオーブンで焼いたもの 美味しいし、いろんなデザートやトッピングにも使えるのでオートミールとアーモンドプードルを…
スパイスカレーにナンを合わせて食べたくて、低糖質でナンを作ろうと思いました。 参考にしたレシピはこちら。 材料 つくりかた 完成!実食レポ! 上記のレシピをちょっとアレンジします。 このレシピではおからパウダーを使っているけど、小麦ファイバーを…