テーブルウェアフェスティバルへ行ってきました!
こちらは後編です。
全編はこちら。
これは藤原紀香さんの作品
紅茶薫るティータイム
こちらはスイーツのテーブルコーディネート。
テーブルの四角と曲線をバランスよく合わせているのと、ブラウンを基調として赤を際立たせているところが素敵。
バレンタインっぽい大人な雰囲気もあり、ささやかなお祝いのシーンにも似合いそうで素敵です。
こちらのテーブルは、エレガントです。
こちらは、シンプルで洗礼された雰囲気で落ち着きます。
テーブルランナーの敷き方、間接照明の配置など勉強になります。
こちらは、ブルーが映えて素敵。
壁の装飾が素敵です。
ガーデンで紅茶。素敵ですね~。
そして、アートな器たち・・・




器はアートですね。
見る人、使う人を癒す力があると思います。
私のお気に入りのお店のご紹介。
岐阜の知山窯さんです。
濃い青は「ギャラクシーブルー」というカラーだそうで、どこまでも深く入っていけそうな深海のような色味なんです。
こんな綺麗にブルーが出せるのは、ここの窯元以外見たことありません。
以前、いいな~と思って眺めていたのを思い出します。
遂に買ってしまいましたよ~♪
こちらのマルチボールがお気に入り。
もう一つはM苦楽園のスクエアプレートを購入。
こちらも一目ぼれで購入💕
プレートのサイズは全部で3種類あったけど、使い勝手がよさそうな「中」を選びました。
お刺身とか乗せても映えそうです。
新しい食器を迎えて、料理のモチベーションもあがります。
来年も楽しみです💕