この旅行記は2011年に一人でヨーロッパ周遊をしたときの記録です。
東京から【イギリス】ロンドンへ←いまここ
ドーバー海峡を渡り【ベルギー】ブリュッセル→ブルージュ
タリス に乗って【ドイツ】フランクフルトへ
ロマンチック街道をバスで縦断→ローテンブルグ →ミュンヘン
バスで【チェコ】へ入国
【オーストリア】ウィーンへ
【イタリア】ベネチア→フィレンツェ→ローマ→ミラノ
ミラノ→東京
と1ヶ月に渡り旅をしてきました。
この記事はロンドンの旅行記になります。
前回までの記事はこちらです。
体調を崩して断念し、ホテルで一人眠る夜・・・
次の日も朝から本当はパッキンガム宮殿の徴兵交替式を見学したかったのだけど、起きたらまだ体調が優れず行けず・・・
9時間の時差ぼけは侮ったらいけませんね。でも若いので大丈夫!と変な自信もあり・・・
とりあえずお昼すぎからロンドン塔とタワーブリッジを観光することにしました。
地下鉄に乗ってレッツゴー。1時間弱かけて
London Bridge駅で降りて10分程歩きます。
見えてきました!
タワーブリッジです
テムズ川にかかるロンドンで一番古い橋。
「跳ね橋」としても有名で、当時のテムズ川は、陸上交通も海上交通も妨げないという目的で作られました。
今でも24時間、大型船などの要請を受けた時には橋が開閉するようになっています。
しかも1〜2分で開閉が終わるとのこと。
120年も前からこんな橋が作られたとは恐れ入ります。
橋の上を実際に歩くことができます。向こう岸に行ってみました。
運が良ければ橋の開閉を見学できたりもしますが、残念ながらそれは見れず。
昨日のJapanese3人組と連絡をとり、すぐ近くにいるとのことなので、合流することにしました。やはり一人だと淋しいのよね〜。
こんな感じで木陰で休憩しつつ仲間たちを待ちました。
合流して昨日のお詫びをします。みんな心配してくれてありがとう。
ロンドンブリッジで軽めにランチをします。
Fish&Chipsといういかにもロンドンらしい食事をして休憩。
ジャンキーだけど、なんだか元気を取り戻してきたので、今日はがっつり遊べそう。
バスに乗って少し移動します。オイスターカード最強です!
適当な場所で降りたと思います。(彼らについていっただけ)
自転車で街を周るのはどうかと提案してきたので、便乗することに♪
レンタサイクルはこういった街での観光には便利。
Parisでもヴェリブというレンタサイクルで街を回ったことを思い出した。
街を走っていると爽快。
いい感じの公園があったので自転車を停めてひと休み。チェルシー公園?かな。
テムズ川沿の雰囲気の良い公園ですね。
自転車を返して、ピカデリーサーカスに戻ります。
夕食を共にして・・・
黄昏れですね。
うち一人がParisへいくということでここでお見送りをすることに。
Hostelに戻りこの日は就寝。
つづきます。